愛知県名古屋市:足と靴の科学研究所F.S.S.I.L.:オーダーメイド・インソールや健康靴、finncomfortを取り扱いしております|名古屋で靴やインソールのことなら足と靴の科学研究所F.S.S.I.L.足と靴の科学研究所
足と靴の科学研究所
HOME > 開張足
↓メニューへ

開張足

人間の足はイラストのように、おもにA-B-C(母趾球-小趾球-踵骨)の3点を支点とするドーム(3つのアーチ)によりバランスを保ったり、衝撃の吸収を行っています。
このドームが、様々に傾くことによって痛みや変形の原因となります。3つのアーチと踵の骨は家に例えれば土台石、それが傾くということは、すなわちその上に乗っている身体も傾いてしまうと考えられます。それほどに、この3つのアーチと踵骨は大切なものなのです。理想的な踵骨はまっすぐな状態です。

  

現代人のほとんどが開張足だとさえいわれるほどなのに、まだあまり知られていません。
ハイヒールや、必要以上に巾の広い靴を履いていると開張足の度合を助長することになります。開張足が重度になるほど前足部にタコやウオノメができやすくなります。
[主な症状]
・足裏の指の付け根あたり(主に2~3本目の指にかけて)にタコやウオノメができやすくなる
・足の指が浮くことで指に力が入らず、歩くときに不安定になり膝が痛む
・外反母趾の原因にもなり、症状を進行させてしまう

      
望ましいヨコのアーチ    開張足 Level 1    開張足 Level 2

 

原因

原因は遺伝要因、環境要因、疾患によるものが一般的です。
・靴・・・ハイヒールやパンプスなどヒールの高い靴を長時間履いている。また必要以上に巾の広い靴を履く
・硬い路面・・・アスファルトやコンクリートなどの硬い路面を歩くことで、足に負担がかかる
・開張足骨格の遺伝・・・横アーチが平らになった骨格を親から受け継いでいる

 

足と靴の科学研究所での対策

>各種免荷

アーチサポートを備えたり、くぼみ加工やクッション加工などで足底面の圧力を分散させて、局部的な圧迫を抑えタコやウオノメなどの痛みを軽減させます

      


メニュー
HOME > 開張足
↑ページ上部へ
Copyright© 足と靴の科学研究所 All Rights Reserved.

PC用サイトを変換表示しています。
元のPCサイトはこちら⇒http://ashikutsu.jp/hveny457
ホームページ作成方法